【ミニマリストのバッグ】持ち物を減らすコツはたった1つ【超簡単】

ファッション
悩める羊
悩める羊

やたらバッグがあって
クローゼットがパンパン!!
どうやって断捨離すればいいの?

きしみ
きしみ

大丈夫ですよ!
とっても簡単なコツがあります。

「バッグを常に空っぽにする」
たったこれだけで、持ち物も
バッグもスッキリ出来ますよ!

小さいバッグでお出かけ、憧れませんか?
ミニマリストが教える、持ち物の減らし方と
バッグの減らし方のコツ
をまとめます。


たった1つの心がけで、
バッグの中身もクローゼット内もスッキリ!
超簡単なのでぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むとわかる事!

・ミニマリストのバッグの中身が分かる
・ミニマリストの所有バッグが分かる
・持ち物を減らすコツが分かる!

スポンサーリンク

【結論】バッグに持ち物を入れっぱなしはNG

持ち物をバッグ入れっぱなしの人は要注意!
コツは「バッグを常に空っぽにすること。」
たったこれだけです。


たったこれだけですが、
毎回バッグに持ち物を入れるときに
「これ要るか?」と気付きやすくなります。


回数を重ねるにつれて、めんどくさくなって
だんだん不要な物を持ち歩かなくなります。
すると、自然と持ち物を厳選するように。


何事もそうですが、
「めんどうだな〜」「不便だな〜」
という実感を得ると改善できないか?
工夫したり考えるようになるものです。


たったこれだけ、と侮る事なかれ。
何事も小さなことの積み重ねが
大きな成功への近道なのです。

きしみ
きしみ

常々思ってることだけど、
できないじゃない、
出来るまでやってないだけ。


いつやるの?今でしょ!
何事にも応用できる真理だと思う

バッグを少数化するなら、まず持ち物を減らせ!

持ち物を減らす

バッグが小さくなる、種類が要らなくなる

不要なバッグを断捨離する

こういった手順を踏むのが一番リスク低い。


持ち物を減らさず、小さいバッグを買っても
バッグの総数が減るどころか増えるし、
用途も限られるので、おすすめしません。


同じように、
何でも入る大きなバッグは特に要注意!
持ち物が減らないことには、
どんどんバッグが増える機会が訪れます。


なので、
きちんと持ち物の厳選をしましょう!
それが一番手っ取り早く、効率的です。

私はハンドバッグを買いません

子育て中なので両手は子供達の命で手一杯。
ハンドバッグはとっさに両手が使えないので
私には使いにくく、怖いので使いません。


今はある程度、子供が大きくなったので、
子供の荷物は子供自身で持たせるように。


そうすることで
母楽できる、子供はお気に入りを
目一杯詰め込める。お互いWin-Win。


なので、
小さいショルダーバッグが私の定番です。

きしみ
きしみ

以前、授乳中の頃は
リュックが定番でした。

子供の成長や、自身の好みは
変化していくので、臨機応変に
アップデートしていってます。

ミニマリストのバッグ一覧

左)無印 ヌメ革ショルダーバッグ|ユニクロ ラウンドミニショルダーバッグ(右
中央上段)無印 撥水リュックサック|ワークマン BASICバックパック(中央下段

普段使い:2

▶︎無印良品 ヌメ革ショルダーバッグ

▶︎ユニクロ ラウンドミニショルダーバッグ

旅行用:3

▶︎イノベーター キャリーケース38L

▶︎無印良品 撥水リュックサック

▶︎ワークマン BASICバックパック

きしみ
きしみ

ワークマンのは最近購入。
それ以外はもうずいぶん前に
買ったものだから、きっと
改良されて良くなってるはず。

無印のリュックは授乳期に
大活躍したけど、その後に
使い道がないので断捨離候補。

フォーマル用:1

▶︎オーストリッチハンドバッグ

きしみ
きしみ

これはねー…。
独身時代に買ったもので、
「一生ものなら安いな!」
と言うトチ狂った買い物でした。

夫にも言えない値段で、
正直、今の私にはかなり荷重な
ハンドバッグです…。

手放そうにも当時の金額が
チラついて踏ん切りがつかず。

とはいえ、ごく稀に冠婚葬祭は
突然やってくるので使ってます。

ミニマリストのバッグの中身

▶︎ガンゾ コードバンファスナー付き

▶︎iPhone SE

▶︎JEAN RING

きしみ
きしみ

三種の神器。
ぶっちゃけこれ以外は
持ち歩かなくても、私は大丈夫。

強いて言うなら、
予備マスク+ハンドタオル
十分事足ります。

まとめ!

・持ち物をバッグに入れっぱなしにせず、
 毎回バッグを空にする習慣を身につける

・正しいバッグの少数化の方法は、
 ①持ち物減らす
 ②バッグを小さくする
 ③不要になったバッグを断捨離する

いかがでしたでしょうか?
とっても簡単なので、すぐ行動に移せます。


このブログでは何度もお伝えしていますが、
「なるほど〜」と頭に情報を入れるだけでは
何もしていないのと同義です。



もしも、
あなたが何かを変えたいと思っていて
このブログ記事にたどり着いたのならば、
ぜひ行動に移してみてくださいね。


少しでも背中を押すきっかけになれれば
とても嬉しく思います!

不用品は賢く処分!

以上!