学校や園からの配布物が多くて
冷蔵庫がプリントまみれ!
子供の書類整理って
みんなどうしてるの?
私の場合
即破棄!即アクセス!
を心がけた書類整理してます。
子供が持ち帰るプリントで
冷蔵庫が埋め尽くされていませんか?
3児のオカンミニマリストが実践する
書類整理のコツを教えます。
コツは【即決断】【情報集約】の2つだけ!
子供の書類整理のアイデアを知りたい方は
ぜひ参考にしてみてください。
・家にプリントが散らからないコツ
・必要な時にすぐ取り出せるアイデア
書類整理のコツは2つだけ
「即決断!」
書類は手にしたその場で即仕分けます。
その後の行動は
①捨てる
②記録して捨てる
③期限を決めて保管後に捨てる
の3択しかないと思っています。
書類は基本捨てる物。
取っておく必要はないです。
「①捨てる」というのは、
目を通したら役目を終える書類ですね。
主に「お知らせ」「報告」関係が多い。
こういったものは目を通し即捨てます。
「②記録して捨てる」というのは、
今後見返す可能性がある書類のこと。
主に「時間割」「予定表」といったもの。
こういう書類が冷蔵庫を埋め尽くす原因。
私の場合、
予定表などは手帳に必要なものだけ記録し
捨てるようにしています。
あまりオススメはしませんが、
携帯で写真を撮り記録するという方法も。
大事なのは、後で見返すことができるように
記録するということ。
「③期限を決めて保管後に捨てる」
これは頻繁に見直さないけれど、
手元に持っておく必要がある書類ですね。
主に資料関係が多いですね。
こういった書類は期限を決めて保管します。
保管期間も長くて1年くらいで十分です。
なので、
年度が変わるタイミングで破棄します。
提出が必要な書類も
すぐに記入し提出するよう
心がけています!
高校時代の担任が
「溜めていいのはお金だけ」
(後回しにせず、すぐ行動しろ)
と言ってましたが、その通り。
「即アクセス!」
上記項目で、子供が持ち帰る書類を
3タイプに定義しました。
一番重要で私流書類整理の極意。
「②記録して捨てる」ということについて。
書類から得た情報は即アクセスできなければ
整理の仕方が下手クソという事です。
書類を携帯カメラで撮って記録、
オススメしない理由がこれに当たります。
写真で記録は手軽でとてもいいのですが、
必要な情報を探し出すのが面倒。
写真データを1つ1つ内容を確認して
情報を探すのは時間がかかりすぎますし、
データ容量増やすだけで最善とは言えない。
なので、
私がオススメするのは手帳に記録する方法。
自分にとって必要な情報を一箇所で
管理できるので即アクセスが可能です!
私激推し手帳術「バレットジャーナル」なら
日々の細々した予定管理が容易になるので
オススメです!
2つのクリアファイルで管理
何度も登場、書類の3タイプについて。
「③期限を決めて保管後に捨てる」
これについて詳しく説明します。
こういったすぐには捨てない書類の管理は
2つのクリアファイルで行っています。
・一時保管用ファイル(時間割など)
・資料や年間予定表
といった具合に分けて使っています。
二つのファイルの破棄ペースは、
一時保管用ファイルは、週1で破棄。
資料や年間予定は、年1で確認し破棄。
子供ごとに分ける事で即アクセスが可能に。
子供一人につき2つのクリアファイルを
使うだけで綺麗に整理できるのでオススメ!
まとめ!
書類を溜め込まないために「即決断!」
手帳に情報集約したり、子供個別ファイルで
「即アクセス!」を可能にする。
ちょっとした2つのコツで、
書類が溢れかえることがなくなりますよ。
このコツはDMやチラシにも有効なので、
家中の書類データの整理に応用できます。
これでもう年度末の
子供部屋片付けも怖くない!
春休み〜新学期に向けて
余裕を持って迎えられます。
以上!