家族がいても出来る!ミニマリストの始め方⓪【準備編】

ライフスタイル

私も初めからミニマリストだった訳ではありません。
時間をかけて段階を踏んで、現在の身軽な生活を手に入れました。


これから数回に分けて、私が実際に行ってきた事を元に
ミニマリストになる方法をまとめてみたいと思います!


「ミニマリストになりたい」「興味がある!」
そんな方にとって少しでもお役に立てれば、幸いです!

スポンサーリンク

私が思うミニマリストとは

明確な定義がないので、人によって解釈が様々だと思います。
ただ、私が思うミニマリストというのは、

  • 自分にとっての適量を知っている
  • 自分の持っているリソース(資源)を管理出来ている
  • 他人と比較しない強さを持っている


断捨離していく中で、陥りやすいのが他人との比較。
あの人より少ないから良い、すごくない?
という思考を持つ時点で、ミニマリズムとは違う気がします。


ミニマリストな人たちが魅力的に見えるのは、
他人と比較をしない強さを持っていて、
自分の事をよく知っているからだと思うのです。


みんなキラキラして見える、楽しそう!
人生を楽しんでいる、幸せそう。
そんな風に見えたので、私はなりたいと思いました。


まだまだ理想通りの自分になりきれていませんが、
ミニマリストっていいよ!楽しいよ!
そんな風に、私を通して思ってもらえたらとても嬉しいです!

忘れないでいて欲しい3つの事

ミニマリストと掃除は切り離せないという事

私が思うに、掃除が大嫌いという人は
ミニマリストに向いていないと思います。


というのも、物を減らしたいという欲求の根底にあるのは
綺麗な環境に身を置きたいという事だと思うのです。
つまり掃除しないと何も始まらないという事です。


実は、私は掃除は苦手でした。
綺麗な部屋は好きだけれど、掃除するのはメンドくさい。


そんな私でも、掃除が好きになったコツがあります!
その方法を数回に分けて、これから記事にしていきますので
ぜひ参考にしてみてください!

最初から張り切りすぎない事

私の周りでもよく耳にするのが、

  • とりあえず断捨離してみたけど、終わらない
  • もったいなくて捨てられない
  • リバウンドしてしまう。


私がまずお伝えしたいのが、無理をしない事
やる気に任せて一気に断捨離しても、リバウンドするだけです。
【習慣】と【意識】が変わらない限り、長年の生活を変えるのは難しい。

一番大事なのはコツコツ続ける事。
リバウンドするよりも、1日1つ何かを決断して減らしていく方が
はるかに良いと思います。1年で365回の気づきを得られるわけです。

だからと言って、
グーグル先生で検索するだけ
先駆者の本を買って読むだけ

そんなんで、
ミニマリストに
なれるわけがない。

遠回りのように思えるかもしれませんが、
毎日ちょっとで良いから行動してみる。そしてそれを継続する。
それがミニマリストへの一番の近道だと思います。


ぶっちゃけ、
これ以外の方法はないと思います。

家族に対して強制は絶対にしない事

ミニマリストという生き方
自己満足の世界です

あなたにとっては、何かしらの理由があって
ミニマリストという選択をしたけれど
家族や同居人には、そんなの知った事ではありません。


長年続けてきた生活スタイルを、突然指示されるようになれば
間違いなく信頼関係にヒビが入ります。
指図されるのは、誰だって嫌ですよね。


あなた自身は好きでやっているけれど、
他の人はそうではないという、
当たり前の事実を忘れないでください。

以上!