ノードグリーンの[フィロソファ]の
詳しい使い心地を知りたいですか?
フィロソファの他に【ネイティブ】
【インフィニティ】の3デザインを
所持している筆者がお答えします。
お得なクーポン情報もあるので
購入検討している人は要チェックです!

ミニマリスト筆者激推し!
ノードグリーンの腕時計を
詳しくレビューしますよ♡
・フィロソファの詳しい使い心地
・フィロソファがおすすめの人
・フィロソファをお得に購入する方法
フィロソファ(Philosopher)基本仕様

”ここぞ”という時の一本:Philosopherは秒針、左右非対称なデザインなどを取り入れたこの腕時計は身につける人へ「時間」というものを、普段とは別の角度から考えさせてくれます。今までに誰も挑戦したことない新たな取り組みへあなたを後押ししてくれる時計です。
公式サイトより
製品情報 | |
価格 | ¥20,900(税込)〜¥25,000(税込) ※合わせるストラップによって値段が変わります。 |
ダイヤルカラー | ホワイト/ブラック |
ダイヤルサイズ | 36mm/40mm |
ストラップ幅 | 18mm/20mm |
重さ | 27g ※ダイヤルサイズ36mmの場合 |
ケースカラー | シルバー/ローズゴールド ガンメタル/ゴールド |
ムーブメント | 日本製クォーツ |
耐水性 | 3ATM防水 |
対応ストラップ | レザー/ラバー/メッシュ ナイロン/リンクブレス 他 |
フィロソファのここが好き!

シンプルさと機能性の両立
ミニマルデザインが好きだけど、
すぐに曜日や日付を忘れてしまうので、
日付表示は必須だなーと思い選びました。
たったこれだけでもかなり使い勝手がいい。
地味に秒針がついてるのもありがたい。
ちなみに、秒針付きは
Philosopher(フィロソファ)と
Pioneer(パイオニア)の2つだけ。

「40秒で支度しな!」と
号令かけてしっかり時間が測れる
秒針があることで
簡易タイマーとして使えて便利!
軽量だから疲れにくい

500円玉(6.5g)約4枚分の重さしかありません。
実際に付けてみてビックリしたのは軽さ!
金属製の時計は重いというイメージ、
というか経験的に疲れるので苦手でした。
なので、
長くCASIOのBaby-Gを愛用してきたけど
なんとコレ、Baby-G(37.8g)より軽量!
▶︎CASIO Baby-G 白 ホワイト
ほんのちょっとしか重さは変わらない。
でも腕時計しながらデスクワークするときに
かなり疲れるし気が散るから外してたけど、
Nordgreenなら付けたまま作業が辛くない!
フィロソファがおすすめな人
シンプルな日付表示が好きな人

私の手首は約14cmと細めですが
フィット感バツグンです!
日付表示がついた時計ってどうしても
ダイヤル内がゴテゴテしがち。
ノードグリーンのフィロソファなら
シンプルさと機能性が両立したデザイン。
これほどまでに潔いデザインだからこそ、
どんな人にもどんな用途にもマッチする。
まさにLess is more.
(より少なく、しかしより良く)
オン/オフ両方使いたい人

ベルトを変えるだけでガラリと印象が変わります!
非常にシンプルなデザインかつ
必要最低限の機能が付いていて
ノードグリーンの中でもバランスが取れた
1本であること間違いなしです。
お仕事でもプライベートでも使い回しが
しやすいのがフィロソファの1番の魅力!
【クーポン情報】お得に購入する方法
全商品(メーカー再生品省く)が
クーポン利用で15%OFFになります!
・クーポンコード:【YOKU】
”物欲”の欲(YOKU)です。お忘れなく!
クーポンの使い方
①公式サイトから好きなデザインを選択し
「カートに入れる」をクリック
②画面上部に表示されるポップアップ、
または「カート」アイコンをクリック

③カート詳細ページの右側の
クーポンコード欄に【YOKU】と入力
④「お届け先を入力」をクリックし
クーポンが適用され合計金額が
更新されていることを必ず確認する

全商品(メーカー再生品省く)が
クーポン利用で15%OFFになります!
・クーポンコード:【YOKU】
”物欲”の欲(YOKU)です。お忘れなく!
以上!